「いつか自分のジムを創りたいが、経営のノウハウがなくどうすれば良いかわからない」
「今の所属から独立してフリーで活躍していきたいが、実際にどうやって独立したのか知りたい」
「フィットネス業界に限らずキャリアの幅を広げていきたいが、繋がりがない」
私の知っている限りで、これらのノウハウや経験をお伝えすることは簡単ですが、その前に重要なことをお伝えします。
成功するトレーナーには、いくつかの共通点があります。そのうちの一つが「変わらない信念を持っている」こと。私自身、これまで揺るがない信念があったからこそ、ここまで活動の場を広げることができたのだと思っています。
今回の記事では、まず初めに私が代表を務める株式会社NEXTを立ち上げた理由、そして会社に込める想いをお話ししようと思います。
フリーランスとして働きづらい世の中を変えていきたい

「トレーナーとしていつか独立をしていきたい」「いつか自分のジムを立ち上げていきたい」そんな夢を抱いているトレーナーも多いかと思います。
一方で、会社としての所属がないフリーランスは、毎月の収入も不安定という理由でなかなか家も借りれなかったり、何かと信用を得ることが難しかったり。まだまだ社会的に生きづらい世の中にあるなぁと思います。夢を追いかけている一方で、皆さんも心のどこかには、大きな不安があるのではないでしょうか。今だからこそ言えるのですが、私も本当に同じでした。
だからこそ、「私が先人を切ってトレーナーたちのロールモデルになりたい」という気持ちがありました。そして、単にフリーとして活動の場を広げていくだけではなく、「法人化」という形をとることで、多くのトレーナーたちに「こんな道もあるんだ」と知って欲しかったのです。
その想いが原動力にもなり、知識0、経験0の状態で大手フィットネスクラブ「セントラルスポーツ」でNO.1トレーナーとなった後、現在ではパーソナルトレーナーの活躍の場を広げる「株式会社NEXT」を立ち上げ代表を務めながら、新宿のパーソナルジム2店舗を経営、さらにオンラインパーソナルの運営もしています。
トレーナーたちの”次のステージ”を提供したい

私は、トレーナーの育成からトレーニングの場の提供、そして実際に学んだスキルをトレーナーとして発揮するためにスポーツジムの紹介を行っています。
世の中には「トレーナー養成スクール」なども数多く存在していますが、本当に成功するために必要なのは、知識だけではありません。私自身が、実際に0の状態からジムや会社を立ち上げてきたからこそ、異なる観点から伝えることができると思っています。私自身が、実際に0の状態からジムや会社を立ち上げてきたからこそ、異なる観点から伝えることができると思ていま。
トトレーニングの知識はもちろん大切ですが、トレーナーとして活躍していく為に重要なのが、基本のホスピタリティ能力や販売・集客スキルです。そこに加えて、自身を売り込む力やマーケティング戦略など、総合的なスキルまでトレーナーに伝授しています。
また、私自身が実際にどのように起業したのか、細かな申請物の対応から補助金の活用方法なども含めて、1からノウハウを伝えています。(この部分、意外と知られていないんですが本当に重要だと思います。私もそうでしたが、実際に起業しようとしたら何から始めればいいかわかりません…)
私が、株式会社NEXTの代表としてより多くの人や企業と繋がっていくことで、育成しているトレーナーたちをより広いフィールド、より良い環境に送り出していけると思っています。そして、そんな環境に自信を持って送り出せる、素晴らしい人材を育成していきたいとも思っています。
会社ではなく、お客様が「あなた」を求めるパーソナルトレーナーへ

予測不可能な時代の中で、今契約しているパーソナルジムを卒業し独立しても、他のジムに移籍しても、どの自分であっても活躍できるトレーナー。これまでの記事に書いてきましたが、私自身がこれまで様々なキャリアを歩んできたからこそ、環境にとらわれない本物のトレーナーを育てていきたいという強い想いがあります。
現在も数多くのトレーナーが活躍していますが、一人ひとり、本当に素晴らしい素質を持ったトレーナーなんです。そんなトレーナーたちが今後活躍の場を広げ、独立し、パーソナルジムを作るまでを全力でサポートしていきたい。心からそう思っています。
これからも多くのトレーナーの夢の実現に向けて、さまざまな情報発信をしていきます。